この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年11月25日

バレエストレッチ

体験教室が好きな私。
今度は、バレエに参加。

お尻とおなかに力を入れて、keep。
結構ツラい…

でも、かなりデブってきている私には、これが持続出来る様に頑張れると、いいのかもねっ(^^ゞ


Posted by うさりんこ at 00:47 Comments( 0 ) 習いもん

2011年09月09日

体験教室


体験教室の好きなワタシ♪
クッキングスクールに通っている、お友達に誘っていただきました。
栗のロールケーキ
(いや、見たらわかるって?)

かなり、入会を勧められましたが、丁重にお断り。

ランチして、お茶して、家に帰って来たのが、5時過ぎ。
お持ち帰りしたケーキが、すっかりパサパサになっておりました


Posted by うさりんこ at 18:00 Comments( 0 ) 習いもん

2011年08月26日

デジカメ講座

会費¥3,000で受けてきました。
フリードリンク&デザート付き。

自然光、逆光…。
テーブルフォトに挑戦です。


一応、お褒めの言葉をいただき、嬉しかった(*^^*)
何が良かったかというと…

左上側と、ケーキの上側のお皿の部分に、映り込んでいる模様(?)
写真をかじってる方なら、きっと狙って映り込ますのかも知れないけど、
私、全く気付かず(^^ゞ

「たまたま、映り込んだと思うのですが、良いです。」
と。
やっぱ、先生、よぉわかってはる。
実は、私は、真ん中下のホイップを気にして撮った1枚デシタ(^^ゞ

そして、私のイチオシは、これ。

どぉも、私のカメラ、暗く写るので、先生のアドバイス通り、
明るく加工し、トリミングもしてみました。

元はこれ。

サイズ変更くらいはよくするけど、こういうのもいいですね。
もう少し、明るくしても良かったかな。

しかし、レンズに傷があるんだけど、よぉ頑張ってはるわ、私のカメラくん。


Posted by うさりんこ at 00:05 Comments( 2 ) 習いもん

2011年07月21日

ハングル講座



안녕하세요〜

今日のハングル。

〜ではありません。
가 아닙니다. / 이 아닙니다.


母音体言の時は、 가 아닙니다.
子音体言の時は、 이 아닙니다.

例えば、
子ども + ではない。   아이가 아니다.
大人 + ではない。    어른이 아니다.

丁寧な否定は、  아니다  아닙니다.


Posted by うさりんこ at 23:06 Comments( 0 ) 習いもん

2011年07月08日

ハングル ぐるぐるぅ〜

안녕하세요?

始まりました、ハングル入門クラス

3ヶ月の遅れは、30分補講してくださる、という何ともありがたい先生です

昨日の補講は、Lesson1〜3まで。
授業は、Lesson11。
『聞き取って、話す』は、何となくわかるんだけど、文字がチンプンカンプン

「遅れて入られたってことは、わからはるんですね〜?」
と、隣りに座っていたおばさまに尋ねられた…。

「いえいえ、全くの初心者です。」
とは、答えたが、どぉも疑っている様…。

まっ、いいんだけどね。
もう、受講料も払ってしまったけど、ついていけるかな〜〜〜。


Posted by うさりんこ at 12:55 Comments( 0 ) 習いもん

2011年07月01日

ついにぃ〜

もう、3年越しで習いたいな〜、と思ってた韓国語。
ついに、体験見学に行って来ました

受講生募集のチラシだと思って連絡したんだけど、既に4月から開講していたらしい
3ヶ月分の遅れが、どぉなるか不安だけど、何とか頑張ってみよう

テキストはコレです

Lesson10までやらなっ


Posted by うさりんこ at 23:36 Comments( 2 ) 習いもん

2010年12月08日

スクールの日


いただきました〜♪
以前から欲しかった、鍋つかみ(?)
しかも、めっちゃカワイイ(*^^*)


そして、この方とまた、「滋味 康月」に…
いや〜、ホント美味しいですよ、ココ!
でも、今めっちゃ流行って来て、なかなか予約が取り辛くなってます(T_T)

さて、今日はスクールの日だったんですが、ナント、先生のノド、大事なノドが大変なコトにっ!
声帯が腫れてしまったそう。
司会のお仕事を長くされていて、こんなコトは初めてって。
原因の一つは た・ば・こ・の・け・む・り
目の前が真っ白になるくらいの量があるところで、長時間お仕事されていたそうです。
皆さんも気をつけて下さいね。

今日は、フリートークと原稿読みデシタ。


Posted by うさりんこ at 22:24 Comments( 0 ) 習いもん