夢…
夢があったので、今年の手帳は、コレにした。

あ?、でも、この夢・・・。
結局夏前に、あきらめた、というか、イヤになった、というか、だまされた(
)、というか…。
元々、マメじゃないのに、手帳を見るのも

なカンジ。
なんだかな〜〜〜

あ?、でも、この夢・・・。
結局夏前に、あきらめた、というか、イヤになった、というか、だまされた(

元々、マメじゃないのに、手帳を見るのも



なんだかな〜〜〜

そして夕方…
帰宅した旦那さんにはたいてもらって、よぉやくどこかに(*^^*)
その後、畦道の草刈りに行こうと、外に干してある田んぼ用の作業服を取ると、
ブ〜〜〜っン
何か飛んだっ!
もしかして、と思いながら歩き出すと、
何か踏んだっ!
むにゅっ
何か踏んだっ!
イヤな予感。
やっぱり…。
あの『蛾』デシタ。
まっ、また飛んでったけど〜。
その後、畦道の草刈りに行こうと、外に干してある田んぼ用の作業服を取ると、
ブ〜〜〜っン
何か飛んだっ!
もしかして、と思いながら歩き出すと、
何か踏んだっ!
むにゅっ
何か踏んだっ!
イヤな予感。
やっぱり…。
あの『蛾』デシタ。
まっ、また飛んでったけど〜。
デジカメ講座
会費¥3,000で受けてきました。
フリードリンク&デザート付き。
自然光、逆光…。
テーブルフォトに挑戦です。

一応、お褒めの言葉をいただき、嬉しかった(*^^*)
何が良かったかというと…
左上側と、ケーキの上側のお皿の部分に、映り込んでいる模様(?)
写真をかじってる方なら、きっと狙って映り込ますのかも知れないけど、
私、全く気付かず(^^ゞ
「たまたま、映り込んだと思うのですが、良いです。」
と。
やっぱ、先生、よぉわかってはる。
実は、私は、真ん中下のホイップを気にして撮った1枚デシタ(^^ゞ
そして、私のイチオシは、これ。

どぉも、私のカメラ、暗く写るので、先生のアドバイス通り、
明るく加工し、トリミングもしてみました。
元はこれ。

サイズ変更くらいはよくするけど、こういうのもいいですね。
もう少し、明るくしても良かったかな。
しかし、レンズに傷があるんだけど、よぉ頑張ってはるわ、私のカメラくん。
フリードリンク&デザート付き。
自然光、逆光…。
テーブルフォトに挑戦です。

一応、お褒めの言葉をいただき、嬉しかった(*^^*)
何が良かったかというと…
左上側と、ケーキの上側のお皿の部分に、映り込んでいる模様(?)
写真をかじってる方なら、きっと狙って映り込ますのかも知れないけど、
私、全く気付かず(^^ゞ
「たまたま、映り込んだと思うのですが、良いです。」
と。
やっぱ、先生、よぉわかってはる。
実は、私は、真ん中下のホイップを気にして撮った1枚デシタ(^^ゞ
そして、私のイチオシは、これ。

どぉも、私のカメラ、暗く写るので、先生のアドバイス通り、
明るく加工し、トリミングもしてみました。
元はこれ。

サイズ変更くらいはよくするけど、こういうのもいいですね。
もう少し、明るくしても良かったかな。
しかし、レンズに傷があるんだけど、よぉ頑張ってはるわ、私のカメラくん。
Cafe Branche

Cafe Branche に行って来ました。
満腹ランチやったかな?
3品ついてるのにしました。
左から 豚しゃぶ・生春巻・鶏唐揚げの南蛮漬ソースかけ?・サラダ
結構、おなかふくれたのに、更に更に、ランチスィーツも頼んでしまった(^^ゞ
先日大阪でランチの時に、こんな感じのお店で食べて、
近くにないよな~
て言うてたところでした。
草津の FiolLE にも似てたかな?
久しぶりのお友達とのランチだったので、楽しかったっす♪
髑髏城⇒大阪城

劇団☆新感線の舞台『髑髏城の七人』を観に行って来ました~

舞台を観るのが初めて、というお友達と。
小栗旬くん、勝地涼くんが好きなので、頑張ってチケット取ったけど、3階。
10,500円も払って3階か~ (貧乏?) なぁんて、思ってたけど、丁度真ん中の席で良かったかも(^^ゞ
初めの方で、勝治くんが出て来て、おぉ~~~

と思っていたら、アクシデント。
何と、客席に刀を落としてしまわはった

なんとか、そのまま拾おうと頑張ってはったけど、本人もそのまま客席に…
ドラマと違って、録り直しもないので、そこは、やはり舞台俳優さんたち。
アドリブで繋げてはった。セリフが笑えた

そして、カーテンコールの後…
その日は、勝治くん、森山未来くん、の誕生日だったので、ケーキでお祝い!
それにしても、楽しみにしていた旬くんより、あんま期待してなかった、未来くんと太一くんがめっちゃ良かったわ(*^^*)
立ち回り、台詞まわしがめっちゃ美しかった

もっかい同じの観たいな~。

舞台の後は、大阪城へ。
駅に着いたのが17時。
開いてるかな~、とドキドキもんで行ってみたら、夏の期間は19時まで。
超ラッキーでした。
色々と満喫した一日デシタ♪
夏の思い出に…

豚肉のしょうが焼き♪
大好物(*^^*)
夏の思い出に食べに行って来ました。
話に聞いてはいましたが、かなりのデカ盛り。
きっと食べきれないだろうと、しょうが焼きのみ頼んだんだけど、
「ごはんも注文して下さい」
と言われました。
それなら、最初からセットにしとけよっ! とちょっとムッ

でも、食べたら結構味が濃かったので、ごはんは必要でした(^^ゞ
あんど、味は期待していなかったけど、めっちゃ私好みで美味しかった~

もうひとつ、話に聞いてたんだけど、愛想が悪い。
いやいや、愛想は全然悪くなかったデス!
ただただ、おっさんの口が悪い。
まぁ、怖かった~。
怖かった~、と連発したのが聞こえていたのか、帰り際に
「すんません。口が悪くって~」
と、わざわざ出て来てくれはりました。
いえいえ、こちらこそすみませんm(__)m
でも、怖かってん

オープンキャンパス

岡本駅にて
神戸大学のオープンキャンパスに、お嬢と行って来ました。
大学に足を踏み入れたのは、今までに京都大学と2校だけ。
進学校に通っていたのに、大学進学しなかったのは、数人。
未だに、大学にはコンプレックスが…。
でも、反面、憧れもありで、お嬢と行けて楽しかった~♪
精子、卵子、受精卵、3者一緒に研究しているのは、神大だけらしく、熱心に説明してくれました。
自分の子どもほどの年齢の学生さん、ものすごくわかりやすく説明されてました。
感心しちゃった(*^^*)
そぉいや、同級生で阪大工学部に現役合格したのに、弁護士になりたい、て次の年、神大受け直してた男子がいたな~。
めっちゃ賢くって、面白い男子やった。
しろっと君、ここで勉強してたんだ~。
お嬢の見たかった分野が、全然なかったのが、少し残念デシタ。
なので、早々に大学を後にし、梅田でブラブラして来ました~。
OL時代は、梅田界隈で働いていたので、懐かしかった~。
お嬢は、初めて乗る(?)『動く歩道』に感激しとりました(^^ゞ