この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年02月01日

久しぶりのランチ♪

ごはんというカテゴリーを作ったのに、最近なかなかランチに行けず、もんもんとしておりました

でっ、先日を作って行かなかったので、「急なんだけどぉ」と、友を誘ってに行って来ましたっ
会社の近くにあるお店を候補に挙げてみたんだけど、友は洋食がいいみたい。
それなら、という事で、ちょっと会社から離れますがオーク

友は「ナシゴレン」、私は「カマンベールオムレツ」を注文

105円プラスで、食後にお飲物。 157円プラスで、更にデザートもお付け出来ますが…」
と店員さん。
勿論、注文しますがな〜っ

そして、出て来たデザート、シフォンを見て思わず、
これ、52円でいいの
と言ってしまいました(^^ゞ

昼休みだけの時間でしたが、久し振りに友とも語れて、楽しい時間を過ごせましたよ~


Posted by うさりんこ at 15:00 Comments( 0 ) ごはん

2008年10月01日

バッグ完成~~~♪



わぁ~~~い
ようやく、ニットバッグ完成しましたぁ~~~

去年作ったバッグは、季節が変わって1年越しになったけど、今回のはすぐ使えるし、テンション上がりますっicon14

てか、早速持ってお出掛けしてきましたっ
健康診断  ランチ
南草津にオープンしたばっかりの『CACHE-CACHE』さんです
ランチは、パスタか大椀弁当の2種類。
どちらも美味しかったです。
帰りに、隣りの雑貨屋さんを見て、帰りました

オープンしたばっかり
と、思ったら「アルベロ・ベッロ」なの
しかも、灯屋プロデュース
どおりで、大椀があったのね~~~。
納得


そして、今日は『イルバンビーノ』さんで
何度かお店の前まで行っては、満席だったり、貸切りだったり、お休みだったり、ラジバンダリ~
で、ご縁がないのかな~、て思ってたところ、ようやく行く事が出来ましたっ
昨日のCACHE-CACHEさんに続いて、とっても美味しかったで~す
それにそれに、デザートのケーキがめっちゃ美味しい上に、デカいっ
もう、満足満足デシタ
しかし、今日はお客さんが私たちだけだったのね~。

皆さぁ~~~ん、水曜日も、営業されてるのよ~~~


Posted by うさりんこ at 22:31 Comments( 2 ) ごはん

2008年09月12日

おなかいっぱい(@_@)

今日は、旦那さん、飲み会。
旦那さんがいないと、何か夕食作るの面倒くさい。
娘と食べに行こうかな~~~。
あぁ、でも義父母の分は作って行かなアカンし・・・
どっちにしろ、めんどう~~~

と思いながら帰宅
すると、義母のメモ黒板に
5時~7時 〇〇(で)月見
という文字を発見

「今日、晩ご飯いらない」 とは、聞いてないし、帰ってから食べはるんかな~。
ん~~~。
えぇい、尋ねてみよっ。

 5時~7時月見と黒板に書いてありますが、今日ですかご飯は
 いりません うどんを食べて帰ります

早、言えやぁ~、危うく、夕食の用意するとこやんっ

なぁんて思ったけど、
ラッキー娘と食べに行こっ

ちゅうコトで、行ったのはサイゼリヤ。
ハハハ~ 芸のない親子やわ。

小エビのカクテルサラダを1個ずつと、パスタ、ピザ。
いつもなら、もっと食べれるハズなのに、おなかいっぱい
何でやぁ~~~


Posted by うさりんこ at 21:20 Comments( 2 ) ごはん

2008年07月30日

創菜酒膳 ごち

本日、7月最後の本格講座でした
終了後、受講生の方と行って来ました~
ごち
彼女は、ビビンバの地獄丼(だったかな)
私は、若鶏とカシューナッツのハチミツレモン炒め(だったかな)
おいしゅうございました (また画像ありません(^^ゞ)

4ヶ月一緒に受講していたのですが、こんなにじっくりお話したのは、はじめて
楽しいひとときでした。
でも、一方的に話してしまったなぁ、と深く反省しております・・・。


Posted by うさりんこ at 23:36 Comments( 0 ) ごはん

2008年07月12日

すいらん

以前から気になっていたすいらんに行って来ましたっ

入り口に置いてある看板に「」て書いてあります。
ご飯もののお店です。

元スナックだったようで、昼に行ったにも関わらず、怪しい雰囲気
壁のメニューに貼ってあるデザートの写真が気になる気になるぅ

黒シフォン 赤シフォン
「何ですか」と尋ねると、黒米・赤米の粉を使っただそう。
ふむふむ、と思ってたら、
「今日はタルトを焼いたんです。」
「それもたのめるの
「カスタードクリーム、今出来たばっかりなんで、冷めないと・・・」
「ご飯食べたら、冷めるくらいかな~
「そうですね~。」

という事で、黒シフォンとタルトを食後に注文。
(デザート食べたかったので、ご飯は少ない目でお願いしときました。)


黒シフォン
 ブルーベリーソースが苦手だと言ったら、チョコレートソースに変えてくれました

タルト
 「今日は、もうひとつ生チョコも作ったんで、タルトにサービスでつけましたicon22
 と、生チョコが2個ついてました

で、私たちは~
「生チョコは、1皿いくつ乗ってるの
と、更に生チョコを追加注文kao08

お客さんは、他に常連さんらしき人が1人だった事もあり、マスターと色んなお話をして、まったりゆっくりした時間を過ごさせてもらって、とっても楽しかったです。

13日の「滋賀がいいもん市」に、出店されるそうなので、シフォンを買いに足を運ぼうと思います。

あっ、忘れてましたが、丼も、とっても美味しかったです。
また、くつろぎに行きますっiconN04

続きを読む


Posted by うさりんこ at 09:15 Comments( 0 ) ごはん

2008年07月05日

創作イタリアン たいむ

大池寺の記事の下にあった記事。

私のおすすめ あの店この店 創作イタリアン たいむ

という事で、大池寺を後にして、たいむさんへと向かいました。
(朝日新聞の思う壺のわたしたち)

カルパッチョ風のお寿司サラダ


自家製手打ち麺のパスタ


パスタ&リゾット


和風パフェ


予約してたので、ミニデザートもついてましたicon22

おいしゅうございましたface05

オーナーシェフさんもカンジ良かったんだけど、お母さまがとっても気さくな方。
お店の壁には、絵手紙っていうのかな、がいっぱい貼ってありました~。
多分、お店の看板もお母さまが描かれたものではないのかなぁ。

ここでも、またくつろぐわたしたちなのでした・・・


Posted by うさりんこ at 00:01 Comments( 4 ) ごはん