金太郎温泉
かけ流しの温泉
に入って、美味しいお寿司が食べたい、てコトで、
金太郎温泉
きときと寿司へ
途中、立山ロープウェイへ。


天候不良のため、1駅だけ乗って、山を散歩。

ふわふわで歩きやすかった山道。

帰りのサービスエリアで…。

抹茶のサービスや、抽選でハンカチをもらいました~♪

金太郎温泉


途中、立山ロープウェイへ。
天候不良のため、1駅だけ乗って、山を散歩。
ふわふわで歩きやすかった山道。
帰りのサービスエリアで…。
抹茶のサービスや、抽選でハンカチをもらいました~♪
髑髏城⇒大阪城

劇団☆新感線の舞台『髑髏城の七人』を観に行って来ました~

舞台を観るのが初めて、というお友達と。
小栗旬くん、勝地涼くんが好きなので、頑張ってチケット取ったけど、3階。
10,500円も払って3階か~ (貧乏?) なぁんて、思ってたけど、丁度真ん中の席で良かったかも(^^ゞ
初めの方で、勝治くんが出て来て、おぉ~~~

と思っていたら、アクシデント。
何と、客席に刀を落としてしまわはった

なんとか、そのまま拾おうと頑張ってはったけど、本人もそのまま客席に…
ドラマと違って、録り直しもないので、そこは、やはり舞台俳優さんたち。
アドリブで繋げてはった。セリフが笑えた

そして、カーテンコールの後…
その日は、勝治くん、森山未来くん、の誕生日だったので、ケーキでお祝い!
それにしても、楽しみにしていた旬くんより、あんま期待してなかった、未来くんと太一くんがめっちゃ良かったわ(*^^*)
立ち回り、台詞まわしがめっちゃ美しかった

もっかい同じの観たいな~。

舞台の後は、大阪城へ。
駅に着いたのが17時。
開いてるかな~、とドキドキもんで行ってみたら、夏の期間は19時まで。
超ラッキーでした。
色々と満喫した一日デシタ♪
オープンキャンパス

岡本駅にて
神戸大学のオープンキャンパスに、お嬢と行って来ました。
大学に足を踏み入れたのは、今までに京都大学と2校だけ。
進学校に通っていたのに、大学進学しなかったのは、数人。
未だに、大学にはコンプレックスが…。
でも、反面、憧れもありで、お嬢と行けて楽しかった~♪
精子、卵子、受精卵、3者一緒に研究しているのは、神大だけらしく、熱心に説明してくれました。
自分の子どもほどの年齢の学生さん、ものすごくわかりやすく説明されてました。
感心しちゃった(*^^*)
そぉいや、同級生で阪大工学部に現役合格したのに、弁護士になりたい、て次の年、神大受け直してた男子がいたな~。
めっちゃ賢くって、面白い男子やった。
しろっと君、ここで勉強してたんだ~。
お嬢の見たかった分野が、全然なかったのが、少し残念デシタ。
なので、早々に大学を後にし、梅田でブラブラして来ました~。
OL時代は、梅田界隈で働いていたので、懐かしかった~。
お嬢は、初めて乗る(?)『動く歩道』に感激しとりました(^^ゞ
学園祭
湖風祭(文化祭+体育祭)に行って来ました。
本日、1日目。
大学の学祭には、一昨年とその前の年、佐藤健くんを見に行きましたが、高校は、何年ぶりやろ???
皆、楽しそうに盛り上がってましたな〜〜〜。
若いPOWERをいただいた日でしたっ(*^^*)
しかし、校舎のテラスから、琵琶湖が見えたり、いい学校です!
ラ・フォル・ジュルネびわ湖 「熱狂の日」音楽祭 2011
GWの頭、びわ湖ホールに行って来ました。
開催されていたのは、
「ラ・フォル・ジュルネびわ湖 「熱狂の日」音楽祭 2011」
その中でも、中ホールで行われていた
苦悩から歓喜へ 〜書道とピアノ四手が奏でるシンフォニーとのコラボレーション〜
というのを見て来ました。
耳で音楽を、眼で書道を、楽しむことが出来、とても良かったです。
高校生たちは、音楽に合わせて書いていました。(イチバン上の字)
さすが〜。
来年もあれば、行ってみたいなっ!
オタク&痛車を見に…
豊郷小学校に行って来ました。
アニメ『けいおん』で有名です。
それと、以前学校を壊す壊さないでニュースにもなってました。
学校としての機能はしてない様ですが、入学式はここであったみたい。
『けいおん』や、オタクたち、そして痛車を見に行く、という目的で行ってみたものの、
それよりも、建築物の見学、の方が見ごたえありました。
戸がこんなけ開きますよ。気をつけて〜。 の線かな?
階段の手すりには…
うさぎとかめ
『けいおん』の展示室前
と、校舎内はこんなカンジ。
1階の階段横に、売店を発見。
そぉいえば、私も小学校に売店あったわ〜、思い出した。
文房具しか売ってなかったけどね。
んでから、帰りにカフェでお土産を買って帰りました♪
しかし、オタクと痛車多かったですぅ。
ちなみに、まちの飛び出し坊やは、『けいおん』のキャラクター。(画像ありません)
歯ートフル淡海

先日、草津イオンモールにてあったイベントです。
何故、行ったかというと…
上の方に見えてるでしょう?
「表彰式」
表彰式を見に行ってました。
さて、お昼は、フードコートがいっぱいだったので、1階のラーメン屋さんへ。
越後秘蔵麺 無尽蔵
太麺が苦手な私ですが、ここのは太麺だけど美味しかったです♪
そして、『君に届け』
試写会が当たりました〜

いや、正確には当たった人から頂きました、デス。
単行本(漫画)


映画の時間内におさめているので、ちょっとばかし、漫画よりかは薄っぺらいところもあるけれど…
爽子ちゃん役の多部ちゃんがカワイかった

春馬くんの風早くんは、私はちょっとイメージが違うけど…
一緒に行った友だちは、原作も何も知らないで観てたんだけど、
学生の頃のコト思い出した〜♪ 初デートのコトとか〜。
て言ってた。
春馬くんも、徹子の部屋で、言うてはった。
僕よりも若い方は、これからこんなワクワクした出来ごとがあるんだ、て思って欲しい。
上の方にも、ワクワクした気持ちを思い出しながら観て欲しい。
て。
そういや、明日公開やんっ!
今度は、『悪人』
観ました。
やっぱり、重たかった〜(>_<)
誰が悪人なのか。
おもいおもい感じて下さい。
ホンマにそやった。
何か、皆悪い人に思えた…
これも、ブッキーのファンだし、そう思うのかも。
メッチャ、泣いてしもた。
深っちゃんが女優賞を受賞してはったけど、
いつもとは、全然違うブッキーに私は何か賞をあげたい!!
BECK
観た!
面白かった!
パンフ買った!
良かった!
良かった、佐藤くん♪
ちゅうか、皆良かった♪
堤監督、細かい!面白い!
また、佐藤くん、使って!
初めて、ロックもいいな〜、て思えました。
初めて、水嶋ヒロくんもいいな〜、て思いました。
続編あるのなら、また観たいです。
たけるんのファンだからそう思うのかな?
さて、来週は『悪人』を観に行きます。
なんせ、ブッキー主演だし〜(*^^*)
以前、佐藤浩一さん主演のドラマで、ブッキーが悪役をしていた時、めっちゃシビレたのを覚えています。
今回の映画『悪人』というタイトルだけど、予告編からは、『悪』はあまり伝わって来ない。
どんな風に演じてるのか、めっちゃ期待して行って来ます。