2011年01月10日

左義長

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ、よろしくお願いします。


左義長(三毬杖・さぎちょう)とは、小正月に行われる火祭りの行事。

私が、育ったところでは「左義長」という行事はありませんでした。
(というか、あったけれど知らなかったのかも…)
お嫁に来て、家族が「さぎっちょ」と言うので、どんな字?と思っていたのですが、
「さぎっちょ」ではなく「さぎちょう」だったのですね~。

男子の行事、と聞いていたので、参加したことはなかったのですが、昨年はじめて参加。
今年は用があったので、燃えているところだけ、見に行きました。

竹が燃えて出る、あの爆音。
機会があれば、ぜひ、お近くで聴いてみて下さい。
自然を感じます。


さて、この日あった用というのは…
とあるコンサートの「影アナ」をしておりました。
初めての影アナ。
原稿もあるので、さほど緊張しませんでしたが、2回ミスをしてしまいました~face07


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
また~(T_T)
옥수수 수염茶
え〜〜〜っ?! 増えてる?!
めっちゃキモイ(T_T)
凍結
もうすぐウサギ
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 김치~ (2011-11-29 12:26)
 うまス♪ (2011-11-24 12:25)
 風邪かな。 (2011-11-15 21:30)
 また~(T_T) (2011-09-05 23:32)
 옥수수 수염茶 (2011-09-02 12:42)
 ヘビ in my home (2011-09-01 12:10)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。