左義長
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ、よろしくお願いします。

左義長(三毬杖・さぎちょう)とは、小正月に行われる火祭りの行事。
私が、育ったところでは「左義長」という行事はありませんでした。
(というか、あったけれど知らなかったのかも…)
お嫁に来て、家族が「さぎっちょ」と言うので、どんな字?と思っていたのですが、
「さぎっちょ」ではなく「さぎちょう」だったのですね~。
男子の行事、と聞いていたので、参加したことはなかったのですが、昨年はじめて参加。
今年は用があったので、燃えているところだけ、見に行きました。

竹が燃えて出る、あの爆音。
機会があれば、ぜひ、お近くで聴いてみて下さい。
自然を感じます。
さて、この日あった用というのは…
とあるコンサートの「影アナ」をしておりました。
初めての影アナ。
原稿もあるので、さほど緊張しませんでしたが、2回ミスをしてしまいました~
本年もどうぞ、よろしくお願いします。

左義長(三毬杖・さぎちょう)とは、小正月に行われる火祭りの行事。
私が、育ったところでは「左義長」という行事はありませんでした。
(というか、あったけれど知らなかったのかも…)
お嫁に来て、家族が「さぎっちょ」と言うので、どんな字?と思っていたのですが、
「さぎっちょ」ではなく「さぎちょう」だったのですね~。
男子の行事、と聞いていたので、参加したことはなかったのですが、昨年はじめて参加。
今年は用があったので、燃えているところだけ、見に行きました。

竹が燃えて出る、あの爆音。
機会があれば、ぜひ、お近くで聴いてみて下さい。
自然を感じます。
さて、この日あった用というのは…
とあるコンサートの「影アナ」をしておりました。
初めての影アナ。
原稿もあるので、さほど緊張しませんでしたが、2回ミスをしてしまいました~

もうすぐウサギ

皆様、いかがお越しですか?
今日は、大雪(?)で寒かったです。
が、雪を楽しむ余裕もなく、一日おせち料理作りや詰め、お掃除で終わってしまいました〜。
紅白も終わって、12時になれば、近所の神社にお参りです。
来年は、お嬢が受験なので、よ〜くお願いしなくてはっ!
では、皆様よいお年を〜。
来年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

スクールの日

いただきました〜♪
以前から欲しかった、鍋つかみ(?)
しかも、めっちゃカワイイ(*^^*)
そして、この方とまた、「滋味 康月」に…
いや〜、ホント美味しいですよ、ココ!
でも、今めっちゃ流行って来て、なかなか予約が取り辛くなってます(T_T)
さて、今日はスクールの日だったんですが、ナント、先生のノド、大事なノドが大変なコトにっ!
声帯が腫れてしまったそう。
司会のお仕事を長くされていて、こんなコトは初めてって。
原因の一つは た・ば・こ・の・け・む・り
目の前が真っ白になるくらいの量があるところで、長時間お仕事されていたそうです。
皆さんも気をつけて下さいね。
今日は、フリートークと原稿読みデシタ。
しょ〜どっ!

衝動買いですっ!
前から気になっていたシリコン系。
お弁当カップで持っているんだけど、ベタつきとニオイが気になって〜。
鍋ってどぉよ? と思っていたんだけど…
レシピ付きだったんで、お買い上げ〜♪
まだ、料理はしていませんが、どんなか楽しみです(^^v
歯ートフル淡海

先日、草津イオンモールにてあったイベントです。
何故、行ったかというと…
上の方に見えてるでしょう?
「表彰式」
表彰式を見に行ってました。
さて、お昼は、フードコートがいっぱいだったので、1階のラーメン屋さんへ。
越後秘蔵麺 無尽蔵
太麺が苦手な私ですが、ここのは太麺だけど美味しかったです♪
燃え尽きました…

毎日楽しみにしていたエボルタくんの挑戦も、ついに終了!
京都三条へ到着! お疲れさま♪

滋賀県に入ってからは、いてもたってもいられず…。
水口⇒石部⇒草津 は、見に走りましたよっ。
ツーショット写真も撮りました(^^v
はぁ〜、燃え尽きましたね〜(*^^*)
FUNEYA で 女子会
先日、スクール生の皆と、鹿島先生とで、女子会をしましたっ♪
場所は、草津のFUNEYAさん。
丁度、8人が入れるテーブル席の個室で、注文もiPod touchで出来るので、
気兼ねなく、飲むわ、食べるわ~。
鍋コースでしたが、鍋以外にもお料理が4品、鍋の〆。
鍋が来る前に、すでにおなかはいっぱい。
でも、しっかり〆も食べ、その上に別腹の為にデザート待ち。

来た来た(*^^*)
デザート。
FUNEYAというだけあって、船の器に乗ってやって来ましたっ!
びっくりデザート
という名のとおり、ホンマびっくりした

丁度、お誕生日の方がおられ、めっちゃ盛り上がった女子会でした。
3時間以上居たかな(^^ゞ
場所は、草津のFUNEYAさん。
丁度、8人が入れるテーブル席の個室で、注文もiPod touchで出来るので、
気兼ねなく、飲むわ、食べるわ~。
鍋コースでしたが、鍋以外にもお料理が4品、鍋の〆。
鍋が来る前に、すでにおなかはいっぱい。
でも、しっかり〆も食べ、その上に別腹の為にデザート待ち。

来た来た(*^^*)
デザート。
FUNEYAというだけあって、船の器に乗ってやって来ましたっ!
びっくりデザート
という名のとおり、ホンマびっくりした


丁度、お誕生日の方がおられ、めっちゃ盛り上がった女子会でした。
3時間以上居たかな(^^ゞ
今日の空

すっかり秋ですね〜。
うろこ雲好き♪
POWER785 聴いて下さった方はおられるのかな〜。
前回のを聴いて下さった方から、メールを頂き、とっても嬉しかったデス(*^^*)
でも、先生からは、かなりのダメ出し。
先生からのアドバイスは間に合わなかったので、今回も、多分そのままでしょう…
次回は、もっともっとガンバらなくては!(^^)!
何故か、遠慮してしまうんです、声が引けてしまうのです。
私のテーマは あつかましく ですね…
アナウンススクール本格講座に通い出そうかな〜、ていうくらいの頃のコトをふと思い出しました。
2年以上も習ってるんだな〜、と改めて実感。
少しは上達しているんだか(^^ゞ