2010年01月26日

獅子舞


皆さんのお近くには、獅子舞は来ますか?

はるばる伊勢の方(伊勢神宮ではないらしい…)から来はる獅子舞。
獅子舞、笛、太鼓、獅子舞の後ろ髪(?)を持つ人、の4人1組で1匹(体かな?)を担当しています。
で、1軒1軒、まわっています。
朝、何時に始めはるのかは知りませんが、我が家に到着しはるのは、だいたい午前9時まで。

都会育ちの私には珍しく、ほぼ毎年見ています。
残念ながら、今年は、丁度お出掛けの時間と重なり見られませんデシタ。
娘も1歳になる前から毎年、獅子舞さんに頭を噛んでもらっておりました。
幼稚園にあがる前までは、近所のお商売をやっているおうちまで、追っかけっておりました。

この獅子舞、2匹やって来るのですが、だいたい1軒に1匹。
それが、お商売をされているおうちは、2匹よばはったりするので、豪華なんですネ♪
それで、追っかけてたんです。

それも、小学校にあがると「遅刻するしなぁ」という事で、獅子舞を見ずに、泣く泣く登校するようになり…
(幼稚園の時は、遅刻して行ってました)

向かいのおばあさんが
「昔は、飴屋さんが出たりして、子どもがいっぱい見に来てたのになぁ」
て、言ってはりました。
学校うんぬんより、小さい子どもがいないじゃない???


その向かいのおばあさんにお聞きしたんだけど、獅子舞の「毛」を少しもらうと、御利益があるらしい。
一昨年初めて聞いて、去年と2年続けてもらったけど、今年はなし。

大殺界に突入というのに…
まっ、いいかっ!


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
また~(T_T)
옥수수 수염茶
え〜〜〜っ?! 増えてる?!
めっちゃキモイ(T_T)
凍結
左義長
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 김치~ (2011-11-29 12:26)
 うまス♪ (2011-11-24 12:25)
 風邪かな。 (2011-11-15 21:30)
 また~(T_T) (2011-09-05 23:32)
 옥수수 수염茶 (2011-09-02 12:42)
 ヘビ in my home (2011-09-01 12:10)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。