2008年07月11日
しがじゃが

近所のはとで見つけ、買ってしまった・・・。
滋賀産という文字に惹かれて

しかも、野洲って、ご近所じゃん。
あの湖南市のカルビーで作ってるんでしょうね。
そぉいや、石部にパートで行ってた時、ポテチのニオイが漂ってましたわ。
お値段は

高いの


まだ、食べてませんが、楽しみでぇす。
Posted by うさりんこ at 23:39│Comments(4)
│日々のこと
この記事へのコメント
こんにちは

湖南のカルビーなつかしやー
昔、水戸からじゃがいも見たく無いほど運んでましたよ


しがじゃが、地元限定なのかな

平ちゃんも限定商品に弱いので直ぐに買っちゃいます

Posted by 平ちゃん at 2008年07月12日 11:49
☆平ちゃん
こんにちはっ(^^)
カルビーのいもは、北海道産じゃなかったのぉ~~~?!
と、ビックリ。
しがじゃがは、新聞記事によりますと、はと(平和堂)にしか置いてないそうです。
滋賀県以外にあるはとにもあるのかな?
限定商品って、何でか手がでますよね~。
Posted by うさりんこ at 2008年07月14日 15:27
もう十年以上前ですからじゃがいも運んだの

今だったら北海道産で茨城県産の使ってたら問題になるね

平和堂って滋賀以外にあったっけ?
又、仕事で近くに行ったとき探して見るね

Posted by 平ちゃん at 2008年07月14日 16:32
☆平ちゃん
滋賀県以外にもありますよ(^^v
京都、大阪・・・
びっくりしたのは、金沢にあった事。
平和堂、頑張ってはります。
あっ、岐阜県にもあるみたいですよぉ~。
Posted by うさりんこ at 2008年07月15日 22:33